
目次
introduction
今回はサントリーから発売されているビアボールを使ったカクテルをいくつか紹介したいと思います。シンプルに炭酸と割る事でビールの様な飲み物になる事は確かなのですが、シンプルにリキュールとして非常に優秀な印象です。
1.ビアボール ハイボール
材料: サントリー ビアボール 炭酸水 レモンスライス
作り方: ハイボールグラスにビアボールを入れ炭酸水を注ぎ、軽くかき混ぜレモンの輪切りを加えて完成です。シンプルですが個人的には少し薄いくらいが飲みやすく感じました。少し甘味があるのでレモンは添えた方が良いでしょう。
2. ビアボール レッドアイ
材料: サントリー ビアボール レモンジュース トマトジュース
作り方: ビアボールとレモンジュース、トマトジュースを入れてツーピースシェーカーで氷とシェークしビールグラスに注ぎます。トマトジュースがエアーを含みまろやかな仕上がりになります。少し塩を入れるのがおすすめです。
3. ビアボール サイドカー
材料: サントリー ビアボール ブランデー レモンジュース
作り方: シェーカーにビアボールとブランデー、レモンジュースを入れ、氷を加えてシェークします。カクテルグラスに注ぎ、オレンジピールを搾りかけましょう。
ブランデーの甘味とビアボールのポップの香りが相性よく、コアントローを使用するよりアルコール度数を抑えられます。
4. ビアボール スプモーニ
材料: サントリー ビアボール グレープフルーツジュース トニックウォーター
作り方: シェーカーにビアボールとグレープフルーツジュースを入れ、氷とシェーク。
氷の入ったタンブラーに注ぎトニックウォーターを注ぐ。
レッドアイ同様エアー含んだカクテルはまろやかに仕上がり、トニックウォーターの炭酸も加わり非常に飲みやすいカクテルです。
Ending
今回珍しく単一の商品を取り上げましたが、このビアボールはカクテルの材料として非常に高いポテンシャルを持っています。ビール的な宣伝に目が行きがちですが、まずは自宅にある飲み物と混ぜてみるなど気軽に試してみるのが良いでしょう。もちろん相性もあるのでテストは少量で行いましょう。