
目次
introduction
今回はワインを使ったカクテルを紹介したいと思います。
年末に差し掛かり自宅などでワインを開けたものの
余ってしまった方もおられるかもしれません。
そのような時にレシピを活用していただければ幸いです。
スプリッツァー
白ワイン 50ml
ソーダ 100ml
レモンピール
1、よく冷やした白ワインを氷を入れたタンブラーに注ぐ
2、その上からソーダを注ぎ、軽くステアする
3、レモンピールを絞りかける
非常にシンプルではありますが、その分癖もなく万人受けするカクテルでもあります。
カクテルブックにはワイングラスを指定されている場合もありますが、その点はあまり気にせず扱いやすいグラスを使用してください。
レモンピールがあった方が香りと味に少しキレが出て良いと思いますが、なくても大丈夫なのでお好みに合わせてください。
アメリカンレモネード
赤ワイン 40ml
レモンジュース 20ml
シュガーシロップ 15ml
水もしくはソーダ 70ml
1、赤ワイン以外の材料を氷の入ったグラスに注ぎレモネードを作る
2、上から赤ワインを注ぎレモネードの上に浮かべる
3、マドラーかストローを添えて完成
赤ワインを浮かべるという性質上、レモネードにある程度の糖度が必要になります。
確実に浮かぶようにレシピの表記をしているので甘すぎると感じる方は調整してください。
スプリッツァーとは違い炭酸を使用していないので炭酸が苦手な方も飲んでいただけるかと思います。
赤ワインが浮かぶことではっきりと色が分かれる様子が見れるので作っていて少し楽しいカクテルでもあります。
キール
白ワイン 80ml
カシスリキュール 20ml
1、よく冷やした白ワインとカシスリキュールを混ぜてグラスに注ぐ
2、使用するグラスがワイングラスなどの薄いグラスの場合は別の容器で混ぜる事をお勧めします
少し甘く口のカクテルですが食前食後を選ばずに飲んでいただけると思います。
しかしワインとリキュールを合わせたカクテルなのでアルコール度数は少し上がります、白ワインより飲み口は柔らかくなりますがお酒が強くない方はご注意ください。
ワインクーラー
ワイン 70ml
コアントロー 10ml
グレナデンシロップ 10ml
オレンジジュース 40ml
1、氷(可能であればクラッシュアイス)を詰めたグラスに材料を全て注ぐ
2、しっかりと混ぜてストローを添える
糖度の高い材料から注ぐのが基本ではありますが、グレナデンシロップを最後に注ぐとクラッシュアイスの影響で沈み切らず結果的に混ぜにくくなることがあるので最後にオレンジジュースを注ぐことで均一に混ぜやすくなります。
Ending
以上簡単ではありますがワインを使用したカクテルを紹介しました。
ワインはカクテルに使うお酒としてはそれほど使用頻度が高いものではありませんが、
案外ご家庭で飲まれるお酒としては機会が多いお酒かもしれません。
ただ開栓後に時間が経ってしまった時の味の変化も激しく、
飲みきれないまま捨ててしまう経験をされた方も多いと思います。
今回紹介したカクテルは味が変化してしまったワインを
有効に活用できるレシピでもあるので、
飲み残したワインで良いので気軽にお試しください。